【新店情報】江戸前横丁 横浜ポルタ店 2025年1月20日(月)オープン~横浜駅東口直結~
江戸前横丁 横浜ポルタ店】横浜ポルタ レストラン街に誕生!
~握りたての寿司、揚げたての天ぷら、蒸したて・焼きたての鰻、江戸三大文化を粋に味わう本格横丁~
株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長 兼 社長:米山久、以下APHD)は、2025年1月20日(月)11時、JR横浜駅東口直結の商業施設、横浜ポルタに寿司・天ぷら・うなぎの3業態を同時展開する「江戸前横丁 横浜ポルタ店」をオープンいたします。
今朝獲れで届く横浜近海の地物の魚を使い、職人が手早く握る江戸前屋台寿司の「立鮨 すし横」、各地から厳選した旬の食材を採り入れ、揚げたてをお届けする「天ぷら ばく天」、宮崎で徹底した養殖環境のもと育てられた国産うなぎをせいろ蒸しやかば焼きで味わう「うなぎ ろ鰻」、3業態が融合した新しい横丁文化をお楽しみください。
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000547.000004635.html

江戸前横丁 横浜ポルタ店
江戸前横丁~心もお腹も満たす、粋で鯔背な横丁文化を横浜で~
『江戸前横丁 横浜ポルタ店』は、すし・天ぷら・うなぎの3店舗の集合体です。
当社は2018年から屋台感覚で気軽ながらも職人が握る本格江戸前寿司の立ち寿司業態(立ち寿司横丁、東京立ち寿司、立鮨 すし横)を運営しております。2024年には新たに2店舗(新宿エキナカ、東京駅ヤエチカ)を出店しました。平日ランチタイム限定の立ち食い100円引きや、日時問わずハイボール&サワーは立ち飲み半額など、“サクッと立ち利用”のお客様がお得にご利用いただける独自のサービスがテレビや雑誌などで注目を浴びています。
食材には、豊洲市場から届く全国各地の新鮮な魚貝に加え、相模湾の今朝獲れ鮮魚や地物を積極的に採り入れ、ここにしかない食体験をご用意します。
【店舗概要】
店舗名:江戸前横丁 横浜ポルタ店
営業時間:11:00~23:00(LO 22:30) / ランチタイム:11:00~15:00
住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目16番
電話番号:045-594-6441
予約:不可 / 貸切:不可
席数総数:82席(カウンター36席、テーブル46席) ※全席禁煙
公式Instagram : https://www.instagram.com/edomae_yokocho/


「カウンター寿司より手軽に、回転寿司より少し贅沢に」をコンセプトに”本格江戸前屋台寿司”を現代のスタイルで表現。
ネタは全国各地から届く魚貝に加え、相模湾の今朝獲れ鮮魚や地物の魚貝をご用意。魚のプロたちが厳選した旬のネタを職人が一貫ずつ握ります。
寿司の味を決める「すし酢」には、江戸前寿司の職人なら知らない人はいないと言われる東京・江東区にある「ヨコ井」の赤酢を使用しています。まろやかで旨味のある赤酢で仕上げる赤舎利を人肌に仕上げることで魚貝との相性が高まり、口に含んだ瞬間に柔らかな酸味と甘み、ネタの旨味が優しく広がります。
席数:36席(カウンター12席、テーブル24席)
予算:ランチ980円~、ディナー2,000円
※「すし横」は立ち席、または椅子席が選べます。


旬の食材を中心に今朝獲れの魚や相模湾の地物を使った天ぷら、酒とも相性がよい「天ぷら飯」をご用意。江戸前らしく2種類をブレンドした特製のごま油で香り高くカラッと仕上げています。
揚げたての天ぷらを定食スタイルで楽しむもよし、酒の肴に楽しむもよし、カラッとした食感と香りをお楽しみください。
席数:31席(カウンター15席、テーブル16席)
平均予算:ランチ1,200円~、ディナー2,000円~


宮崎県で国産うなぎの養殖や活鰻流通を手掛ける「大森淡水」の国産うなぎを使用。
徹底した養殖環境により、味はもちろんのこと、肉質、香、脂、骨の調和のとれたバランスの良い味わいです。
関東では珍しい【蒸籠蒸し】が味わえるのも魅力の一つです。
お食事はもちろんのこと、かば焼きや肝煮など一品メニューもご用意。店内入り口に並ぶカップ酒とともにお楽しみください。
席数:15席(カウンター9席、テーブル6席)
平均予算:ランチ2,480円~、ディナー3,500円~






横浜の地に誕生した「江戸前横丁」をどうぞお楽しみください。
- 表示価格は税込みです。
- 写真はイメージです。
- 本リリースに記載した情報は発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。