山口県宇部市 永山本家酒造場

時代を牽引する若手蔵元の、こだわりの一貫造り。

永山本家酒造場は、山口県宇部市の厚東川の川沿いで明治21年に創業しました。「ゴリさん」の愛称で親しまれる五代目杜氏の永山貴博さんは、酸にこだわりをもち、とても繊細で計算された酒造りを行います。少量生産ながら、日本酒を飲みなれない方からへビーユーザーまで、幅広いジャンルから指示されており、その知名度は、現在、若手の蔵元の中では日本で5 本の指に入る程。日本酒の造り手として時代を牽引する蔵元の一人です。

国税庁醸造研究所にてワイン造りとワインの為のブドウ造りを学び、それを酒造りにも生かせないかと自らも酒米作りを始めた永山さん。現在では一町五反(約1.5ha)という広大な自家水田でこだわりの山田錦を育てています。永山本家酒造所で醸されるお酒は、こうして永山さん自ら手掛けた酒米や、山口県の契約農家がこだわりぬいて育てた酒米が使用されます。仕込み水は宇部市に湧く「霜降山天然水」を100%使用。「地域に愛され、地域とともに発展する米造り」をモットーに掲げる酒造所が作り出す酒は、西日本の酒蔵らしい豊かな旨味にキレのある酸が特徴です。

目指すのは癒しと米の旨味。

永山さんが目指す酒造りのテーマは「癒しと米味」。原材料の酒米からこだわったお酒は、飲むと米の旨味がふんわりと広がり、スッキリと切れていく後味は永山さん曰く「後ろ姿の綺麗なお酒」。どこかホッとする優しい味わいの純米酒から、「疲れた心と体を癒し、明日からのパワーにつながるようなお酒であると良いと思っている」と話す永山さんの思いを感じることができます。


株式会社永山本家酒造場
山口県宇部市車地138