BENEFIT 株主優待

(2023年02月13日現在)

株主優待制度のご案内

当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に中長期にわたり株式を保有していただくこと、また、株主優待制度を、より便利に、安心してご利用いただくことを目的として、2023年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録されている当社株式1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象に、株主優待制度の拡充及び株主優待券の電子化を実施いたします。

   

優待制度の変更要旨

変更前 変更後
実施回数 年に1回 半期に1回(年に2回)
付与基準 株式数に寄らず一律 保有株式数が多くなるほど3段階で優待内容が充実
優待内容 対象店舗で利用可能な紙の株主優待券またはお米券 対象店舗で利用可能な電子チケットまたは当社が手掛けるギフト商品
優待券の形式 紙の金券 電子チケット
対象店舗 当社グループ 国内飲食直営店舗のみ 当社グループ 国内飲食直営店舗及びライセンス加盟店舗(じとっこ、じとっこ組合)
   

保有株式数別の優待内容

保有株式数 変更前 変更後
100株以上~200株未満 年1回、3,000円分の株主優待券またはお米券3kg分の贈呈 年2回、ご飲食代金3,000円分として利用可能な電子チケット
または3,000円相当の当社ギフト商品の贈呈
200株以上~300株未満 年2回、ご飲食代金7,000円分として利用可能な電子チケット
または7,000円相当の選べる当社ギフト商品の贈呈
300株以上 年2回、ご飲食代金10,000円分として利用可能な電子チケット
または10,000円相当の選べる当社ギフト商品の贈呈
   

優待の拡充内容について

より積極的な株主還元を実施するため、株主優待の実施回数を従来の年1回から年2回とし、さらにご所有の株式数に応じた優待内容へ変更いたします。従来の優待内容は、株式保有数に関係なく一律でしたが、株式保有数に応じて、優待内容を3段階に変更いたします。
また、これまでは当社グループで使える株主優待券、もしくはお米券との交換でしたが、株主保有数に応じた株主優待券と共に交換できるギフト商品も地鶏商品やバイヤーが厳選した水産品など、当社ならではのストーリーが伝わる商品をラインナップいたしました。株主優待券の対象となる店舗についても、当社グループ直営店舗のみならず、新たにライセンス加盟店舗も追加いたしますので、これまで以上に幅広い株主様に店舗へ足を運んでいただけます。

<予定している優待商品イメージ>

※写真はイメージです。実際にお手元に届く商品はパック詰めされた商品です。

   

抽選優待の新設

新たに、株主の皆様の中から抽選で、新規出店店舗のプレオープンや地鶏の産地見学など、当社ならではのプレミアムな体験を味わっていただける抽選優待を実施いたします。詳細については株主優待サイトで別途ご案内させていただきます。

【参加方法】送付される「優待のご案内」に記載の株主優待サイトから優待内容を選択いただく際に、所定のアンケートにお答えいただくと、抽選に参加が可能となります。
【抽選結果】厳正な抽選のもと、ご当選の株主様にはご登録のメールアドレスにお知らせいたします。

   

株主優待券の電子チケット化に係わる変更内容について

「優待のご案内」書面を郵送いたしますので、同書面に記載されたQRコードから株主優待サイトにアクセスしていただき、対象店舗で利用できる電子チケット、または当社ギフト商品を選択ください。選択される内容によって、利用方法が異なりますのでご留意ください。

   

電子チケットのご利用方法

変更前 変更後
・株主優待券(紙)をご郵送。

・当社グループの直営店舗でご飲食代金3,000円分としてご利用可能。

・封入されたご優待券全てをご返送いただくとお米券(3kg分)と交換可能。
・「優待のご案内」書面をご郵送。
・同書面に記載されたQRコードをスマートフォンで読み取り、株主優待サイトにアクセス。
・必要情報を登録し、店舗で利用可能な電子チケット(regionPAY)、もしくは当社ギフト商品との交換のいずれかを選択。

a)電子チケットを選択する場合
①事前にregionPAYアプリをダウンロード
②regionPAYアプリにて保有数に応じたクーポン金額をチャージ
③利用店舗にてQRコードを読み取り、決済


b)当社ギフト商品を選択する場合
①株主優待サイト上で保有株数に応じた商品を選択
②お届け先の情報を確認後、お申込み完了

※表示される電子チケットを店頭で提示していただければ、従来の紙による株主優待券と同様にご利用いただけます。

<ご利用イメージ>

   

その他要件一覧

株主優待変更対象と変更時期 2023年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された
当社株式1単元(100 株)以上保有の株主様
株主優待の発送時期 (1)毎年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主様については同年7月上旬までに送付予定
(2)毎年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主様については同年12月上旬までに送付予定
株主優待ご利用の注意点
及びお問い合わせ先
(1)ご優待のご利用期間は下記の通りです。
・毎年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主様については発行日から翌年1月31日まで
・毎年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主様については発行日から翌年6月30日まで

(2)株主優待券(電子チケット)は、現金等との交換、釣銭のお支払、他の割引券等との併用、第三者への譲渡、紛失等による再発行はできませんのでご了承ください。

(3)ご利用方法などの詳しい内容については、郵送される「優待のご案内」書面にてご確認ください。

【お問い合わせ先】
株式会社エー・ピーホールディングス 経営企画・IR室 宛
メールアドレス:ir@ap-holdings.jp


2022年度(株主優待制度変更前)の株主優待について

2022年3月末日現在の株主様に対し、『3,000円分の株主ご優待券』を贈呈いたしております。

優待対象基準 2022年3月末日現在の株主様に対し、『3,000円分の株主ご優待券』を贈呈いたしております。
当社株式1単元(100 株)以上保有の株主様へお送りしております。
優待の内容 当社グループの直営店舗にてお使いいただけるご優待券3,000円分
またはお米券3kg分。
発送時期 毎年6月開催の定時株主総会終了後に発送する
「定時株主総会決議ご通知」に同封して贈呈いたします。
ご優待券のご利用条件
お米券とのお引換について
(1)ご優待券は、当社グループの直営店舗でご飲食代金3,000円分としてご利用いただけます。ライセンス店舗(じとっこ、じとっこ組合)ではご利用いただけません。

(2)ご優待券のご利用期間は、発行日から翌年の6月末日までとなります。

(3)お米券のお引換については2022年9月末日にて終了しております。